大阪生活

大阪生活の記録

Oculus Goを使ってみた件について

衝動的にHMDに手を出してみたけれど今の所かなり楽しい件。

f:id:osakajazzlife:20180624171232j:plain

仕事帰りに飯を食い風呂に入り、寝るまでの僅かな時間を使って触っていた。この一週間、主にYoutube水曜どうでしょう関連の動画を見たり、友人におすすめされたVirtual Virtual Realityをプレイしてみたりしていた。Oculus Go、従来のゲーム機では体験出来なかったようなかなり現実味のある仮想空間を楽しめるという点ではとても手軽、かつそこそこ完成度の高いガジェットだと思う。実質小学生みたいなぼくでも十二分に楽しめるのでみんなにもおすすめしちゃう。HMDはいいぞ。

とはいえ、一週間も触っているとそれなりに慣れてくる。そんで違うことに手を出したくなるのがオタク、早速次の使いみちが無いかなぁとネットサーフィン(死語)している今日このごろ。できるかできないかはわからないけどやりたいことを思いつくままに列挙していこうと思う。

・仮想空間で大画面の動画を見る

→Oculus Goはホーム画面から普通にブラウジングできる。なのでYoutubeのような動画配信サイトは普通にアクセスできる。とはいえ目に入る光景は通常のディスプレイに映っているものとほぼ一緒。ぼくがやってみたいのは映画館にいるような感覚でアニメを見ることなんだ(周りに気を使うことなくニヤニヤできるので)。

と思っていたら無料アプリでBig Screenというものがあるらしい。ササッとググってみたら丁寧に解説しているウェブサイトがあるじゃない!

digi-bird.com

なんだ、みんな同じこと考えてるじゃない。これさえあれば、HMD付けた状態でキーボードに向かってカタカタ打鍵してるっていうディストピア感溢れるアレができるってことですよ。すごいなぁ、未来だ。

トラックボールマウスを接続する

ぼくの愛用しているトラックボールマウスはみんな大好きm570。会社に持っていって親指でコロコロ回して遊んでる。トラックボール式は腕を動かさなくてもいいから疲れにくいし、何よりデスク上にマウス用のスペースを確保しなくていいからめちゃくちゃに楽なんだよね。一回使ったらもう離れられない使用感。

www.logicool.co.jp

今現在はOculus Goの付属品のコントローラーを使ってる。ゲームするときにはこれがないと始まらないし使用感も良好なので特段文句はないんだけど、後々違った使い方をするときには(腕を動かさなくてもいいような)楽なコントローラーが欲しくなると思うんです。それなら普段から使い慣れているマウスあったら楽じゃない?っていう短絡的な発想です。これはBluetoothでPCと接続するタイプなのでBluetoothと接続できないOculusにはそのままだと使えなさそう。

Airpodsなんかを使いたいときにはレシーバーを間に挟んでるみたい。でもこいつはマウスだからなぁ……USBのポートにレシーバーくっつけて、そこから飛ばせばいいかんじなのかな。そこまでしてマウスくっつけたいかなぁ……。でもきっとマウスくっつけたらキーボードくっつけたくなるんだろうなぁ……(確かLogicoolのはレシーバー一つあればマウスなりキーボードなり複数デバイス接続できた気がする)。

・何らかのデバイスWifi/Bluetooth経由で操作する

まあ簡単に言うとカメラ取りたいってだけです。昨今のカメラはスマホのアプリを使ってシャッター切ったりISO感度調整したりとたくさん操作できる傾向にあります。そんな操作をOculusで出来たら楽しくない?多分操作感はそんなに良くないけど、カメラのファインダー覗いてる感覚で自分の部屋からベランダのカメラ操作できるのはめっちゃアドだと思うんですよ。確かドローンはHMDで映像見られたり操作できたような。自分で全部セッティングするのは大変だけど時間あったらやってみたいなぁ。

一週間くらい触ってみて出来たらいいなって思ったことはこれくらい。あとは早く友人とチャットしてみたい。それかOculusユーザーさんでチャットしてもいいって方がいらっしゃったらお声掛け下さい。喜びます。