大阪生活

大阪生活の記録

少し疲れてしまったよ

電話に出られないとかそもそも社用のスマホを持てないとか、今そんな感じです。じきにこの症状から解放されるとは思うけど渦中の身としてはただ辛いばかり。頭ではわかっていても身体がついていかないのでどんどん思考が追い込まれていく。つらいなぁ。いいことないかなぁ。

紅葉を撮った

勝尾寺に行ってきた。ただただ備忘録的に写真を載せていく。

f:id:osakajazzlife:20191208133157j:plain

駐車場近くで見かけた何かの蕾?

f:id:osakajazzlife:20191208133201j:plain

参道沿いの紅葉

f:id:osakajazzlife:20191208133211j:plain

入場待機列

f:id:osakajazzlife:20191208133219j:plain

勝尾寺は達磨の名産地らしい

f:id:osakajazzlife:20191208133240j:plain

こういう構図好きでしょ?僕は好き。

f:id:osakajazzlife:20191208133247j:plain

縦構図を撮ってくださいと言わんばかりの配置

f:id:osakajazzlife:20191208133254j:plain

これは確かSuperTakumarで撮ったはず

f:id:osakajazzlife:20191208133304j:plain

これもTakumar

f:id:osakajazzlife:20191208133306j:plain

この日は55mmのTakumarとCanon 70-200mm f/2.8の二本立てで、これはナナニッパ。

f:id:osakajazzlife:20191208133425j:plain

あまり持ち出さないけどやっぱりLレンズの写りは良いね。

f:id:osakajazzlife:20191208133432j:plain

背景が綺麗にボケてる。

f:id:osakajazzlife:20191208133440j:plain

池の近くは定期的にスモーク的なのが発生してた

f:id:osakajazzlife:20191208133449j:plain

勝尾寺から阪神競馬場まで移動して蚤の市へ。その帰りに疲れ果てて撮った一枚。おそらく兵庫県伊丹市のあたり。お疲れ様でした。

ドラレコを取り付けた

先日ブログでドラレコを取り付けた旨を書いたけど、別で書こう書こうと思いつつ書けずにいたので移動中に取り組むことにする。今日は京都の海側で仕事があって、はしだてという名の列車に乗っている。車で行っても良かったけれど、移動中に仕事を少しでも終わらせたくて列車を選んだ。ただ、いざ取り組もうとしても回線がかなりの頻度で途絶えてしまい、結果的にサーバ経由で行う必要のある作業の進捗はゼロ。仕方なくこれを書いている。

標記の件、車を買ってから半年が経ち、外も中も汚れが目立っていた。先週末に洗車に行き、ついでに足回りや車内の掃除も一緒に終わらせた。しかし納車してからずっと後ろに積んでいるドラレコの存在が日増しに強くなってきた。そのため一念発起して朝家を掃除してから車に取り付けることにした。

買ったのはコムテックの製品。前後が監視できて操作性も悪くなさそうだったので。他にも色々な理由があった気がするけれど買ってから半年経つからすっかり忘れちゃった。

f:id:osakajazzlife:20191206111622j:image
現物。意外と大きく見えるけど、これはosakajazzlifeの手がかなり小さいから相対的にそう見えるだけ。後ろに取り付ける方は、一般成人男性の親指と同じくらいの大きさだった。

f:id:osakajazzlife:20191206112128j:image

説明書を読む。本当は裏側から電源取りたかったけど、必要な動画が多かったのとショートが怖かったから(まずは)シガーソケットから引いてくることに決めた。
f:id:osakajazzlife:20191206112122j:image

取り付け位置を確認してフロントガラスに貼り付ける。結構な粘着力で、位置決めを失敗したら泣き寝入りしそうだったから真剣に画面と睨みっこした。

f:id:osakajazzlife:20191206112353j:image

後ろはこんな感じ。小さいでしょ?

f:id:osakajazzlife:20191206112420j:image
f:id:osakajazzlife:20191206112426j:image

邪魔な配線もこの通り、案外綺麗に隠れた。

f:id:osakajazzlife:20191206112519j:image

後ろ向きのカメラは配線が長くて隠すのに骨が折れた。ここから数分粘ってちゃんと隠れたよ。

貴重な土曜の午前を費やして取り付けたドラレコは現状問題なく作動していて一安心。もしもの時に役立つドラレコだけど、遠出したときの記録として後から見返しても楽しそう。この前勝尾寺に紅葉を撮りに行ったときの山道の動画、家に帰ったらパソコンに取り込んでみようかな。ドラレコを積極的に活用したいね。

フィルムを現像した

香川のハードオフで見つけたフィルカメラの裏蓋を開けてみると、中には撮影済みと思われるフィルムが装填されていた。本体が500円と安かったので迷わず購入し、フィルムを抜き出して50円で本体は別の中古屋に売ってきた。普段からお世話になっているトイラボへ現像に出すと、しっかりと誰かの日常が記録されていた。つい嬉しくなって色々見てしまったが、撮影者は現像せぬままカメラごと手放してしまったことになる。もしこの写真に心当たりのある人がいれば教えてほしい。ネガは手元にあるので郵送します。

f:id:osakajazzlife:20191206104019j:image

どこかの誰かが、一体いつどんな生活を送っていたかを知る術はない。ただ恐らく香川周辺に住んでいる方で、母親と子供、祖父母と思しき人物が写っていることから考えると、撮影者はこの子供の父親かもしれない。

f:id:osakajazzlife:20191206104236j:image

祖父母の家では犬を飼っているらしい。

f:id:osakajazzlife:20191206104417j:image

子供の祖母と思しき人物。

f:id:osakajazzlife:20191206104456j:image

子供の母親?

f:id:osakajazzlife:20191206104517j:image

雉の剥製?

数十年前の写真かと思ったが、祖父と思しき人物の胸ポケットにメビウスという煙草が入っていたため、恐らくこの写真は2012年以降に撮影されたものと思われる。ほぼ全ての写真はしっかりと合焦しており、適正露出であることからフィルムカメラに慣れた人物だと個人的には考える。稜線から場所を推定することはできず、写真には個人を特定できるだけの固有名詞は一切含まれていなかった。

どこかの誰かがこれを見つけて、撮影者ないし彼の近親者に届いてくれることを祈る。

 

今年買ってしまうであろうもの一覧 の振り返り

年初にこんな記事を書いていた。

osakajazzlife.hatenablog.com

車を買ってしまったことはまあ仕方ないとはいえ、案外それ以外のものを手に入れていないことに驚きを隠せない。Hasselは欲しかったけれど、現実問題としてフィルムの現像代が無視できないくらい膨らんでしまったこともあって、今更フィルムカメラを買うのもなぁ、と及び腰になったまま一年近く経ったようだ。ただ、当初100万くらいで帰る予定だった車じゃなくてなぜかSUV(正確にはSAV)を選んだことが敗因ではある。当初買う予定だった車だったら、同時にLeica M10を買ったとしてもお釣りが来ただろう。それくらい高い買い物をしてしまった。車両代金も保険料も一括で支払ったので毎月の負担はそれほど大きくないのがせめてもの救い。

レンズについては35ミリ単焦点の必要性を痛感した一年だった。北海道へは28ミリと50ミリしか持って行っておらず、28ミリの画角にたいへん苦しめられた。せめて来年には、それなりに写りの良い単焦点を買おうと思う。

今年の夏はとにかく暑かった。スーツなんて気にしていられないほどの気温だったので、否応なしに貧乏人はユニクロへ足を運ぶことしかできなかった。ユニクロのスラックスとジャケットでも案外様になるもんだ。とはいえ先月の結婚式(友人S)へはちゃんとしたスリーピースを着ていったのだけど。だから今年の冬、もしくは来年春にはもう一着そこそこいいのを誂えたいと思っているよ。

ペリカンのケースは防湿庫として購入予定だった。実際には置く場所が無く、棚の中に湿気を吸い込む何かをカメラと一緒に入れて簡易防湿庫として使っていた。きっと今後も買うことはないだろう。場所と金さえあれば買います。

さあ、来年は何を買おうか。

 

エアコンを付けた

仕事はようやく調子が戻ってきたようで、めちゃくちゃに忙しいけれど充実している。以前からずっと気になっていた某社との関係も無事修復できたし、悲願だった値上げも無事達成することができた。僕は着実にやるべきことをやっている。

昨日今日と流石に寒くて、夏以来久しぶりのエアコンのスイッチを入れた。知ってはいたけれど部屋の湿度ががっつり下がって、喉や目がカラカラになっている。寒いよりはずっといいけれど。アラジンの石油ヒーターがあれば、上にヤカンを乗せて部屋の湿度を適度に保つことができるはずだけど、生憎うちにはアラジンのヒーターを置けるだけの場所も精神的な余裕もない。本当に寒くて、本当に喉が渇いたら購入を検討しようと思う。

そういえば先週、スタッドレスがようやく届いた。年末に長野に行く予定ができたので、あまり雪の降らないこっちではほとんど必要ないであろうスタッドレスタイヤを買う必要があった。幸い友人に車に詳しい(というよりオタク?)人間がいたから、彼にアドバイスをいろいろ貰いつつタイヤを選んだ。純正のホイールもつい買っちゃった。安い買い物じゃないけれど、安全のためには致し方ない。大切に乗っていこうね。

同じく先週、長らく放置していたドラレコを車に取り付けた。コードが邪魔になるかと思ったら意外や意外、うまいこといろいろなところを経由すれば殆どコードは表に出ないことが判明した。こりゃ車弄るの楽しいですわ、と思った。この件については後日改めて文章を書きたいと思う。

本当にとりとめのない文章だけど、週末になればもう少しまともなのが書けるはず。今日はようやく水曜日だ。今週も折り返した訳で、あと二日間、頑張りましょう。