大阪生活

大阪生活の記録

2018-01-01から1年間の記事一覧

聖夜は21時に

世間が賑わうクリスマス・イブがやってきた。ぼくは今日もぱしょこんに向かってカタカタキーボードを打っている。気分をageるためのBGMを流してみた。 www.youtube.com クリスマスといえばクリスマスプレゼントが欲しい季節でもあるわけで、自分宛てのクリス…

ココア

実家からコストコのココアが届いた。SwissMissのマシュマロが入っているやつ。どれだけお湯を注げばいいのか適量がわからないので、普通サイズのマグカップに一袋入れて8分目くらいまでお湯を注ぐ。お湯加減が少ないからか、毎度いつも濃いココアが出来上が…

未だにヒートテックを着ることなく

ヒートテックは収納棚の上の方に入っている。冬物は4月頃にダンボールに詰めて手の届かないところに仕舞っておくのが毎年の恒例行事で、それをいつ取り出すかはその年の気温、ぼくの気分、手の届きにくさによって大体決まる。今年は不幸なことにセラミックヒ…

一年がまた過ぎる

こうして一年がまた過ぎていく。昨年末からは特に何が変わったわけでもなく、強いて言えば春先にひとつ歳を重ねただけ。つまりぼくがこの一年で成し遂げたことのうち、自慢できることといえば、少しだけ死へ向かって歩みを進めたという純然たる事実だけでし…

結構疲れている

表題の通り。 美味しくて元気になるものが食べたい。飲み物でも良い。

🍆

そろそろボーナスが出る時期だ。弊社は毎年6月と12月の頭にそれぞれ2ヶ月ちょいの賞与が出ることになっている。毎月の額面は26万、手当除いて大体23万なので今回のボーナスは50万に届かないくらいということになる。ただし、実際に手元に入ってくるのは(社…

所持品について

備忘録として。 Main(Digital) : Canon EOS6D ・28mm F/2.8 ・50mm F/1.8 ・28-70mm F/2.8 ・24-105mm F/4 ・70-200mm F/2.8 ・70-300mm F4-5.6 Main(Film) : Pentax SL ・Super Takumar 55mm F/1.8 ・Super Takmuar 35mm F/3.5 Sub(Digital) : Fujifilm X-P…

レンズを流用する作戦

ご存知の通り、Super TakumarはM42マウントですのでアダプターを介せば大概どのメーカーのカメラにも取り付けることができます。PentaxSLには55mmのTakumarが当初から付いているので、今回はこいつをX-Pro2に装着してみようと思います。 sunset-camera.com …

X-Pro2が届いた

X-Pro2が何食わぬ顔で我が家にやってきた。あまりにも自然に僕の手元に舞い込んできた。届いてから12時間くらい触った感想を素直に書いていこうと思う。 まず取り付けたレンズは23mm f/2の純正レンズ。合焦が非常に早く、ストレス無く撮影に集中できるのは驚…

X-Pro2のレンズを考える

どうやら明日の午前中にカメラが届くらしい。これね。 fujifilm-x.com 前のブログで軽く触れたように、このカメラは抜群に良い写りのカメラじゃない。どちらかというと写真を撮るのを楽しむためのカメラと言ったほうが良いかもしれない。ただあちこちへ持っ…

IYH記念カキコ

久しぶりのIYHです。何とは言いませんがIHYしました。お察しください。 osakajazzlife.hatenablog.com 最近金使いすぎちゃう?とは思ってますが、ある程度貯蓄はしております。今回の決断は入社当時からの500円玉貯金をすべて使った結果実質タダで購入したも…

X-Pro2を買います

これは宣言です。近日中にX-Pro2を買います。 fujifilm-x.com

カメラの今後を考える

確かにカメラは社会人の趣味として最高であることは間違いないんだけど、じゃあ一体どのカメラを持てばいいのかがいよいよ分からなくなってきた。実際には分かっているはずなんだ、でも考えがまとまらない。 ・EOS6Dとたくさんのレンズ ・GR2 ・PentaxSL こ…

レンズがきれいになった

お金をかければ世の中のことは大概なんとかなるらしい。 バルサム切れによってオールドレンズのようにボヤケた写真が取れることで有名なCanonの28-70mm F/2.8に課金をしたらとってもキレイになった。あの独特の色合いはそのままに、どこまでも透明なレンズは…

眠れない。

眠れないのはさっき緑茶を飲んだのが原因の一つだと思う。眠れなくなるかな、と少し心配はしたけれど、カフェインいっぱいの緑茶の誘惑には勝てなかった。おかげで普段なら2回くらい寝返りを打っているこんな時間にパソコンに向かって文章を打つ羽目になった…

カブのエンジンオイルを交換した

なんてことはない、ただお店の人に調整してもらっただけ。 カブを購入したのは確か昨年の夏か秋かで、それから大体一年が経ったことになる。カブではこの一年でだいたい2000km走ったみたい。思い返せば遠くへ行ったことは殆どないけれど、一週間の半分は買い…

日記

ここは世間に出しても問題ないような無難なことばかり書くようにしている。当初ブログを始めた理由が文章を素早くそこそこの質で打てるようになることだった。ブログを書くのは文章の練習にうってつけだったと今振り返っても思う。ただブログは文章だけじゃ…

胃のもたれ

「この腹部の違和感は胃がもたれてることが原因かもしれない」と考えた途端、今まで味わったことのない「胃のもたれ」に苦しむようになりました。数週間前まで40度近い灼熱地獄でのたうち回っていた皆様方はいかがお過ごしでしょうか。私は仕事のストレスと…

現像した写真が返ってきた、そして尾道について

熊本のトイラボで現像した写真が先日返ってきた。50年前のカメラで撮ったとは思えないくらい綺麗に撮れたので自慢します。 前書いたかもしれないけれど、今回はフィルムを2本現像した。カラーとモノクロを1本ずつ。個人的には今までモノクロのほうが好きだっ…

窓を開けて寝る

窓を開けて寝ると少し寒く、朝気づけばタオルケットに包まった状態で目を覚ますような季節になった。昨日今日と天気に恵まれず、窓際に置いているベッドはしっとり湿っていて気分が良くない。きっともうじき窓の近くでは寒くて寝付けない日が来るはず。 外か…

髭剃りを新調した

長い間使っていたシックの髭剃りは替え刃が高かった。ゆーてそんなに高くないけどやっぱりまとめ買いするときにはそれなりに躊躇する値段だった。最初に買ったのがこれだったのでシック社にはずいぶん金を注ぎ込んだはず。 シック Schick 5枚刃 ハイドロ5 プ…

アルコールは身体に悪いんです

この前会社の飲み会があった。割と楽しい飲み会だったので酒が進んだ。世界各国のビールが置いてある店で、色の薄いものから真っ黒なものまでメニューには20種類くらいの魅惑的な液体が並んでいた。その日はぼくが大きい仕事を取れたのでおめでとうとのこと…

遠くへ行きたい

こうも毎日働いていると、ふと遠くへ行きたくなってくる。唐突に会社を1月くらい休んで、あまり日本人がいない、ギリギリ英語が通じるくらいの国に行きたい。陸路で国境を越える経験はまだ無いので、鉄道でも長距離バスでも構わないからとにかく越えてみたい…

経験を重ねるということ

最初の出張のことはよく覚えている。前の日の夜にヘルメットと作業服、安全靴と防塵マスクを大きなキャリーケースに詰め込んだ。そいつを転がしながらワインレッド(小豆色とも言う)の阪急電鉄に乗り込んだ。そのまま新大阪駅で先輩と合流して改札を抜け、…

もともと仕事なんて効率的じゃない

仕事をなるべく早く、楽に終わらせられるように(注:仕事が完全になくなることは無い)最近はVBAをちまちま使っている。大量のデータの中から自分に必要な情報を見やすく加工して並べ替えるのは、人間より機械にやらせたほうがずっと正確だし早い。当初は自…

ピアノの練習を始めた

基礎がガバガバなのを知りつつこの年まで生きてきた。 この前ピアノが家に来た。家のどこにいてもピアノは目に入る。飯を食っていても酒を飲んでいてもベッドに潜り込むときも。家に帰ってきても会社に行くときにもいつもピアノは壁際にぬっと立っていた。そ…

Onomichi

広島県尾道市は尾道三部作の舞台でもあり、かつて造船業によって発展を遂げた街でもある。この街は岡山市と広島市のちょうど間に位置している。岡山駅から山陽本線で約一時間、東尾道駅から始まる緩やかなカーブの終着点に尾道駅はある。ホームから地下道を…

久しぶりの一人旅

プライベートで新幹線に乗ることなんて滅多にないのに今日は珍しく新幹線に乗っている。久しぶりの一人旅、今回は尾道・広島を目指している。もともと尾道へ朝から行くつもりだったので、1000円課金すれば広島へ行けると聞いたので迷わず課金、たくさん写真…

車が(すこし)欲しい

大阪生活も三年目を迎え、電車で行きたいところには大概行ってしまった。たまにレンタカーを借りるとその機動力に驚かされることがある。ガソリンさえあればどこまででも行ける車、欲しくないですか? 今ぼくの手元にはカブが一台。カブはとにかく燃費が良く…

天気が悪いと何もしたくなるよね

表題のとおり、今日は朝から特に何もしていない。掃除洗濯ゴミ捨て何一つ。家にずっと居るとこんな気分になるんだね。天気が良ければ京都にでも行こうかなと思ったし、そもそも今日は本来ならば尾道へカブで出かける予定だった。けれど今夜から明日にかけて…