大阪生活

大阪生活の記録

通勤の風景(2)

2020/05/11 実に18日ぶりの出社。緊急事態宣言が出てから弊社は比較的速やかに在宅勤務へと移行し、幸運なことに大型連休と一体化した結果、かつてないほどの長期連休が生まれた。

バス停へと向かう道は緑に覆われ、バス通りの両脇に植えられた木々はその両端が触れ合わんばかりに枝葉を伸ばしている。バス停に並んだ人はぼく含め2人であり、バスの乗車率(=埋まっている座席の割合)は5割以下だった。

乗り込んだ電車はほぼ満席だったが、一人座れるか座れないかギリギリの場所を見つけて滑り込んだ。大阪へ向かう間に乗り込んでくる人の数はやはり少なく、緊急事態宣言が出る前より席は空いていた。吊革は7割ほど残っており、全体の混雑具合は5割といったところ。

昼飯は会社近くのラーメン屋で済ませた。久しぶりの外食だった。普段は満席に近い店内も、ぼく含め2人しか客がいなかった。店長は定期的に入り口に立って客を呼び込もうとしているもその成果は見られず。異様に静かな店内に昼時のバラエティがよく響いていた。その後、会社近くの公園で休憩するために移動する。

オンライン飲みでプレゼン大会を開催した

予備校で仲良くなった元浪人生とzoom飲みをやってみた。初回は普段のメンバーで4時間以上ダラダラと話していた。27,8歳という人生のステージの変わる時期に差し掛かっているので、話題も多く非常に楽しかった。自分の唐突な思いつきで、2回目の開催ではフリーテーマでプレゼン大会を行うこととなった。

7人がそれぞれ1テーマずつ持ち寄って18時から発表する予定だったが、彼らの性格上誰かが発破をかけないとギリギリまで着手しないことが容易に想像されたため、まず自分が前日にスライドを完成させ、その事実を彼らに報告した。開催数時間前にも再び告知したこともあり、開始時間にそもそも誰も間に合わなかったことも幸いして開催時間にはほぼ全員がスライドの作成を終えることができた(残りの一人はプレゼンを聞きながら作成していた)。

発表の詳細は敢えて記さないが、スライドのクオリティもさながら彼らの語り口が非常に魅力的で、優秀な人間は発表するのも上手なんだなぁと思った。特に好評だったのが転職に関する知見を共有してくれたS氏で、質疑応答が最も盛り上がった発表だった。それぞれが酒を飲みながら学生時代に培った発表スキルを駆使し、伝えたいことをしっかりと伝えることができたと思う。また同じようなことをやってみたいけれど、二度同じことを繰り返すのもちょっとつまらない。何をしたいかなと仕事をしながらぼんやり考えている。

動かなくなったカブを修理する

osakajazzlife.hatenablog.com

カブを購入してから2年半ほど経った。昔はそれこそ毎日のように乗っていたのだが、より快適な車を手に入れたためか、ここ半年ほど使用する機会がめっきり減ってしまった。つい先週、初夏の風を感じたくなりカブに跨ったところ、エンジンが起動しないばかりかニュートラルに入れた状態でもランプが光らない。いろいろと原因は考えたのだが思い当たるフシが多すぎる。自分の持ち物は自分で修理したい派なので、自分の力で復活させることを誓ったのであった。

カブが動かなくなる原因は複数あるらしい。原因はキャブレター(ガソリンと空気の混合比を適切に保つ部分)、もしくは点火プラグと考えた。ランプが点灯しないのは電装系が駄目になったからだろうし、ついでにバッテリーも交換することにした。必要と思われる部品を調達したので以下に記す。

  • 互換性のある「充電済みの」バッテリー
  • キャブレタークリーナー
  • キャブレター純正パッキン関連一式
  • 点火プラグ、プラグレンチ

こちらの部品を楽天市場Amazon、モノタロウで揃えた。さあ修理だ。会社の作業服と尾道で購入したキャップを身に着け、駐輪場へ向かう。

f:id:osakajazzlife:20200504151522j:plain

早速泥除けを外してみる。思ったより中は綺麗だ。キャブレターを綺麗にするにはエアクリーナーボックスを外す必要がある(右上の黒い箱)とメンテの教科書に書いてあった。六角レンチとドライバーを使って外していく。

f:id:osakajazzlife:20200504151801j:plain

念の為エアクリーナーのフィルターを見てみた。あまり汚れていなくて安心した。

f:id:osakajazzlife:20200504151817j:plain

エアクリーナーボックスを外し、いよいよキャブレター分解に進む。色々なホースが繋がれているので一つ一つ外していく。手前の楕円形のスイッチを外すと、キャブレター内に溜まっていたガソリンが排出される。ちゃんと下で受けてあげること。

f:id:osakajazzlife:20200504151835j:plain

調子よく分解していたところ、車体の反対側に回って着々とキャブレター周辺の部品を取り外すときに小さな黒いボックスを破壊してしまった。ビビリつつ一旦作業の手を止め、壊したのが何という部品なのか、個別で購入可能なのかを確認し、前後のホースとともに楽天で取り寄せることにした。製品の納期は3日、少しの間作業の手をストップさせることとなった。以下、追加購入したもの。

  • 謎の黒いボックス(結局名前はわからず)
  • 前後の耐油ホース

手元に製品が届き、前回作業日から4日後。天気が良かったので再びカブと向き合うこととなった。前回バラしているので手順はもう分かっている。景気づけも兼ねて最も簡単そうな作業、バッテリー交換を最初に持ってきた。

f:id:osakajazzlife:20200504151904j:plain

サイドカバーを取り外し、使っていたバッテリーを取り出す。中古で購入したカブだが、入っていたのは台湾ユアサの互換品だった。今回購入したものと全く同じものだったので安心した(純正品はGSユアサのバッテリー)。というか本来は購入前に一旦何が使われているか調べるべきだったと今更気づく(事前にインターネッツで調べた人)。

f:id:osakajazzlife:20200504151917j:plain

上が使用済品。電極付近が劣化しているのが見て取れる。

f:id:osakajazzlife:20200504151935j:plain

取り付いていたのと同じように取付け、キーを入れてONにしてみる。

f:id:osakajazzlife:20200504151948j:plain

ちゃんとランプが点灯した。通電OK!次は点火プラグだ。

f:id:osakajazzlife:20200504152107j:plain

エンジン黒いプラグコードが差し込まれているのでこいつを取り外す。

f:id:osakajazzlife:20200504152027j:plain

中には使用済の点火プラグが控えている。こいつは普通に取り外せないので購入したプラグレンチが生きてくる。ちなみにこいつはメルカリで700円で購入し、出品した日に750円で売れた。流動性のある工具でよかった。

f:id:osakajazzlife:20200504152040j:plain

右が新品。ちょっと汚れてる程度?10000kmくらい走った時点で交換するのがいいらしい。自分のカブは9000km以上走りきってるので、最初から搭載されているものでもそうでないものでも交換してもいい時期だと思う。取り外したのと逆の手順で新品を取付ける。この時点でエンジンをかけようとするも起動せず。いよいよ一番面倒なキャブレターを清掃することとなった。あ、その前に謎の黒いボックスを交換しないと。。

f:id:osakajazzlife:20200504152123j:plain

黒いボックスを交換するために周辺の部品を順々に取り外す。

f:id:osakajazzlife:20200504152136j:plain

見えますでしょうかこの断面、バッチリ折れてるんです。

f:id:osakajazzlife:20200504152152j:plain

同じものであることを確認。というか形一緒だったら大丈夫っしょ!

f:id:osakajazzlife:20200504152205j:plain

耐油ホース、一番安いのがこの色だったんですよ。

f:id:osakajazzlife:20200504152218j:plain

ちょっと目立つけどアクセントになるかな?実際ここはエアが通るだけだから耐油性は必要ないはず。ここはこれでOK。

 

f:id:osakajazzlife:20200504152319j:plain

これがキャブレター。分解して一つ一つキャブレタークリーナーを使って手入れしていく。なお、ホンダ純正のパッキン類はまだ届いていなかったので従来品をそのまま使う作戦へ変更する。内部は全然汚れているように見えなかったけれど丁寧に洗浄。小さい穴が塞がれていたらガソリン/空気の通りが悪くなるので慎重に慎重に。第一に部品を無くさぬよう真剣に取り組んだ。真剣に取り組みすぎて写真は一切ございません。

f:id:osakajazzlife:20200504152333j:plain

ここにキャブレターが取り付きます。洗浄を終え組み上げられたキャブレターを取り付け、起動するもエンジンが異常な回転数に。キャブレターの調整がミスっていたのだと判断し、都度回転数をチェックしつつ組み上げ、最終的には今まで以上に機敏に反応するカブが完成した。

f:id:osakajazzlife:20200504152347j:plain

どうでしょうこの雄姿!!なんとエンジンの回転数を以前より若干上げてみたんです。走行感も各所を清掃したからか坂道でも力強く走ってくれて気持ちが良い。早速こいつで近所のコンビニへ行ってZOOM飲みのためのアルコール類を購入してきましたよ。道中は極めて安定した走行をみせ、完全復活したことを確認。やったぜ!

バイク屋へ行ったら1万円ちょい掛かりそうな修理内容だっただけに、部品代だけで直せてしまったことはかなり大きな自信となった。次回はボアアップか、全体塗装か、エアフィルター周りをスッキリさせる改造か。いずれにせよ積極的に触っていこうと決意した。

散髪した

今日は公園に穴を沢山掘ったあと自宅で髪を切った。今は髪を伸ばしている最中なので、もみあげや襟足だけ刈り上げるなら別に美容院に行かなくてもいいだろうという判断。前回髪を切ったときには前髪を切らないでって言ったのにバッサリやられたのがショックだった(本町の理髪店)。今回は基本に忠実にバリカンで刈り上げるだけにした。これが予想以上に良い仕上がりだった。

現段階で前髪は鼻の下に届くくらい伸びていて、できれば後ろで結べるくらい伸ばしたい。今まで好き放題やりすぎてて何も言われなくなったので、その立場に甘んじて髪型も好きにしてます。お客さんのところに行く機会もないので髭も(多少整えつつ)伸ばし放題。シェービングしないせいか、おかげでここしばらく肌の調子がいい。あと2ヶ月くらい経って、顎に届くくらい髪が伸びたらパーマを当てようと思う。前回パーマを当てたのが秋だったなぁ。髪がクルクルしてると朝のセットが楽だし、何よりどこに行くにも少し楽しくなったんだよね。

ドライブに行きたい

趣味のドライブの経験はなく、車を使うときは必ずその先に目的があった。運転することを目的に運転した経験は無いけれど、ガソリンが安い今ならドライブを楽しめるのでは。我が家の車は燃費が悪く、その上ハイオクでしか走らない最悪の車なのでちょっとした用事ではあまり走らせたくないのが本音だ。でも今この現場であちこち顔を出すのもなぁ……

自粛は思った以上に辛い

自粛期間にはたくさんご飯をつくった。今日は朝から小麦粉と格闘し、昼にはピザを2枚食べたし余ったトマトソースで夜ご飯はドリアだった。モチモチのベーグルも作ったし、うどんも打ったしラーメンも作った。手巻き寿司、無水カレーも嗜んだが外出できないストレスは小麦粉で対処できる域を超えていた。毎週1000kmくらい移動し、週に最低3日半分は出張していたので新幹線に乗れないのが辛すぎる。せめて電車に乗りたいし、会社帰りにヨドバシカメラに寄っていた日常に戻りたい。

お家は確かに快適で安心できるけど、外に出たい。車を運転したい(これは自分の車を運転していないのが悪い)。買い物に行きたい。というか不要不急の外出をしたい。不要不急のイヴェントは人生にとって必要不可欠だったことに気付かされた。

今日は朝から散歩をして公園でラジオ体操をした。昨日から下ごしらえをしていたフレンチトーストを食べ、部屋の掃除と洗濯を終え、小麦粉と触れ合ってピザを焼いた。食事を終えたらPrimeVideoで映画を見て、その後砂場でクッソ深い穴を1時間以上かけて掘った。風呂、飯を終えて今はこれを書きつつLeicaQを物色している。先日GRを岡山で紛失したので早急にコンデジを買う必要があって、SigmaのfpかLeicaQ、もしくはM10あたりを考えている。けれどどれも高いしなぁ……と思っていたら10万円が支給されるらしく、買い時なのでは?と思っている。なお自動車税

昨日から5月9日まで長い長いGWだ。もともと旧軽井沢のホテルに2泊するつもりがコロナの影響で旅行自体を取りやめたので、自宅で旧軽井沢を再現するという構想がある。自宅旧軽井沢概念、ちょっとたのしそう。

ここ最近作ったもの

1.ホタルイカの炊き込みご飯

近所に移動販売の魚屋さんが来たので、ついつい買ってしまったホタルイカの煮干し。最初はそのまま食べていたが、味が濃かったので炊き込みご飯にすることにした。幸い自宅にもち米があったので手早く作るよ。

【作り方】

もち米を適当に水に浸し、そこにホタルイカと人参、桜海老としめじを入れる。みりんと醤油を大さじ2杯くらい(適当)入れたて炊飯器のスイッチを押すと出来上がる。本当は生姜を入れたかったけれど冷蔵庫に無かったから今回は省いた。

f:id:osakajazzlife:20200421194910j:plain

f:id:osakajazzlife:20200421194921j:plain

イカ飯のイカ成分が少ないご飯でとっても美味かった。何杯でも食べられる味。

2.ピッツァ

rintaroさんのブログを見てついつい作ってしまったピッツァだが、どうも丸く広げるのが苦手な人種らしく1枚目はガタガタになっちゃった(2枚目はうまくいった)。

【作り方】

強力粉と薄力粉を適当な割合で混ぜて、ベーキングパウダーを入れたら水とオリーブオイルを加えて丸める。30分くらい放置すれば膨らむから、そいつを綿棒で薄く伸ばす。オリーブオイルでニンニクを炒め、ローズマリーを加えて香りを出す。そこにトマト缶を加えて、冷蔵庫で眠っていたローリエを差し込む。今回は冷蔵庫にあるもので作ることにしたので玉ねぎとしめじを適当に切って、ついでに豚肉にガラムマサラを絡めて焼いてみた。あとは平たく伸びた記事にソースと具を加えて完成。トマトベースとは別にマヨネーズベースのピザも作ってみた。最後に庭に生えてたハーブ(名前はわからない)を乗せて焼いた。完成。

f:id:osakajazzlife:20200421194931j:plain

f:id:osakajazzlife:20200421194944j:plain

f:id:osakajazzlife:20200421195007j:plain

f:id:osakajazzlife:20200421195016j:plain

f:id:osakajazzlife:20200421195022j:plain

間違いなくうまいピッツァができた。完食。豚肉とガラムマサラ、最高。